This page, https://www.mech.oita-u.ac.jp/lab/netu/kato/edu_1/JouniorHighSchoolStudents.html is written in Japanese of which encode is Unicode (UTF-8).
中学生のコメントに対する加藤の意見

中学生コメント:
将来やりたいことが決まっていない
飽きやすいけど色々やりたい
自分に何が向いているか分からない
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 「将来やりたい仕事」がある人は,将来やりたいことが決まっていない」ある程度成長してくると,少なくなります.私自身は興味の赴くままに進学や就職をして48歳まで生きてきましたが,そういった人は少数派です.ここでは細かい話を省きますが,「一生遊んで暮らすことができない」から働くのだと思ってください.
 仕事でなければ,「やりたいこと」が無いのは普通ではありません.授業の時に「偏愛プラス気になるものマップ」に記入してもらいましたが,好きなドラマや漫画など他愛もないことなどは何かしらあるはずです.私が中学生の時にもなんやかんやありましたが,やりたいことをやるための最低条件が「普通に暮らす」という夢らしくないことであったりします.仕事や職業とは別に,「やりたいこと」が何も無いようであれば,心身に強い負荷がかかって過酷な状況にいる可能性があるので,カウンセリングを受けましょう.
 「自分に何が向いているか分からない」のも中学生なら当たり前です.中学生なら経験していないことも沢山あるし,成長期を経て出来るようになることも増えます.本人の希望に関わらず,新しい事に挑戦する機会は何歳でも生じます.それら一つ一つを飽きずに続けられるほど金も時間も余裕はありません.「飽きずに続けられること」はそれほどいくつもありません.買い込んだ道具やグッズで借金ができていたり,置く場所が無いなどの問題が生じていなければ,「飽きる」こともある程度必要なことになります.
2023年10月22日


中学生コメント:
英語が苦手
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 英語習得に必要な勉強時間はネットで調べると1000~3000時間と記載されています.私自身も高校生の時に大学受験のための勉強したら,苦手ではなくなりました.単語の綴りだけでなく発音や用法までしっかりと暗記し,連語も覚え,英語の文章を読む勉強を続けました.聴き取りも大学院に進学してから取り組みましたが,リスニングの教材で正解の文章を読みながら音声を聴きとる練習をした後,洋楽を歌詞カードを見ながら真似して歌うことをすると,聴けることが増えました.
 英語の授業は大学でもあるので,中学・高校で頑張っておいた方が有利です.
2023年10月22日


中学生コメント:
〇〇の教科が好きだから理系(or文系)にしよう
〇〇に興味があるけど,将来のことを考えると■■が良いかな?
文系と理系をどうやって選んだらよいのか分からない
高校で文系か理系かを決めなければいけない?
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 私は興味の赴くままに進路選択をしてきましたが,「興味や関心のあることに取り組める可能性」に掛けただけで,思い通りにならなかったことばかりです.思い通りにならないのは仕方がありませんが,挑戦しなかったなら悔やんでいたと思います.
 就ける仕事は,大学入学時に選んだ専門で絞られます.大学の機械系学科の雰囲気で言うと,入学者の大半は何に興味がある訳でもありませんが,全然問題はありません.どうせ,大学院修士課程を出て就職した先で与えらえる仕事も,本人の興味や希望に沿う訳ではありません.機械系の教育を受けて卒業する人は,機械系技術者としての仕事ができます.ただし,理工系の大学生で,就職活動の際に文系就職をすることは可能です.理系科目は積み重ねが必要なので,大学で理工系科目を学ばなかった人が技術者になることは基本ありません.
2023年10月24日


中学生コメント:
人と関わるのが苦手
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 私も度々,人間関係のトラブルに会います.トラブルへの対処方法も時と場合と相手によって違いますが,我慢しながら付き合ったこともあれば,縁を切ったこともあります.不満もなく100%肯定できる相手もいませんし,かといって人と関わらずに生きることは不可能です.私自身は無理に付き合ったり,無理に仲良く振舞うことはしていませんが,そういった態度をとることで不利益はあります.
2023年10月22日


中学生コメント:
勉強のやる気が出ない
ダラダラして過ごしたい
余程好きなことでなければ,受験科目の勉強以外は無駄
(工作をすることが)自分に役に立つような気がしない
テストがあるのが悩み
仕事とは別に趣味で〇〇がしたい
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:

 ダラダラして過ごしたい気分は分かりますが,実現は難しと思います.家事も果てしない労働で,誰もしないなら生活できません.また「一生だれかに養ってもらう」なら状況は異なりますが,普通はいつか働きます.一般的に,大人が仕事や家事に費やす時間は,中学生が勉強する時間よりも長くなります.個人的な経験で言うと,1日に勉強していられる時間は,成長するにつれて長くなりました.ほどほどの負荷を受けながら強くなったように思います.
 逆に「受験勉強以外は無駄」といえるほど勉強漬けで効果がでるのか,耐えられるのか,疑問です.私自身は大人になってからも調子が悪くなったことがあり,カードゲームの神経衰弱のようなゲームや「いろはがるた」がまともにできなくなりました.そこまで調子を崩していても自覚症状はありませんでした.勉強も,筋トレのように,強くなるために負荷を少しずつ高めていく必要があり,負荷が高すぎると壊れるのかもしれません.ヤル気が出ないときに,睡眠・食事・運動の何かが不十分であれば,生活を見直すようにしています.
 受験勉強自体は,自分が受験生だった時は思考力の訓練だと思っていましたが,今では知識を定着させ時間内に解答を記入する訓練のように私は認識しています.丸暗記では対応できないので,理解しておくことは必要ですが,試験中にやることは限られています.「考える力」という表現がありますが,高校の数学や物理を駆使して考えるには,高校の数学や物理を悩まずに即答できる程度に知識を定着させておくことが有利に働きます.疲れ切った頭と体では学ぶ内容が頭に入りにくく,一方で体と頭を疲れにくくするためには負荷を掛ける必要もあります.そもそも大学入試の試験時間は,深い思考を要求できるような時間ではありません.
 そういったことから個人的には,中学生が勉強以外に一生懸命取り組むことがあって良いと考えるようになりました.好きな事すら一生懸命しない人が,仕事を一生懸命することはありません.好きな事しかしないのではなく,好きなことも勉強もしっかり取り組むということです.
 「受験科目の勉強以外は無駄」という考え方は,学ぶべきことを見定めない「計画性の欠如」の現れです.私自身の過去の反省を言えば,受験対策として,「何」を「いつまで」に達成しなければいけないか,大学受験の時に,十分に考えていなかったなと思います.
 「〇〇しかない」という生き方は,例えば受験勉強なら,受験の競争では有利でも,それ以外に何も無いリスクを負います.競争は一番以外は負け犬ですから,競争しかない人の大半は負け犬です.「得意・不得意」や「上手・下手」のような優劣ではなく,「好き」「やりたい」と言える何があった方が良いように思います.「受験勉強しかない」のは困りもので,私自身はプリンの動画でも主張していますが,理屈だけでは何もできません.
2023年10月22日


中学生コメント:
不器用だから工作に取り組む自信が無い
もしも工作をするとしたら,怪我をするのが怖い
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 経験不足なら,器用になる要因が無いので,不器用なのは当たり前です.怪我も刃物を使えばあり得ます.正課の授業で全員が怪我するようだと授業の進行に差し障りがあるので配慮しますが,どこまでリスクを許容するかです.課外活動の場合,「リスクを許容できない参加者」が企画や運営をする者にとっては脅威なので,参加してもらわない方が良いと思います.
2023年10月22日


中学生コメント:
少しで良いので,スターリングエンジンの仕組みを教えて欲しかった
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 すみません,私はスターリングエンジンの仕組みや原理の説明が苦手です.相手に高校生程度の学力があれば,スターリングエンジンの仕組みや原理だけで何時間が説明できます.
2023年10月22日


中学生コメント:
来年の夏,自由研究でスターリングエンジンに取り組みたい
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 今よりも作り易さに配慮したスターリングエンジンを試作中です.
2023年10月25日


中学生コメント:
来年の夏,自由研究でスターリングエンジンに取り組みたい
スターリングエンジンを工作するとして,どんな工作をするのか分からなくて不安
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 今よりも作り易さに配慮したスターリングエンジンを試作中です.現状の機種は,製作の様子がYouTubeで公開され,作り方もAmazonで販売している冊子の図を大学のウェブサイト上で公開しています.製作作業は,卓上で手作業で製作します.私の子供が小学5年生のときに1人で取り組ませることができなかった作業が,「ステンレスバネ線の加工」と「コーキング」と「組立後の調整」の3種類です.「コーキング」は風呂や洗面所等でも施工するのですが,隙間をシリコン系の接着剤のようなもので埋める作業です.今試作している機種は,小学生に1人で取り組ませるには無理がありそうな作業を避けられるように善処しています.9月23日の授業で言及したように,こういった計算で解決しない課題の解消が大変です.
2023年10月25日


中学生コメント:
スターリングエンジンを作れなくて残念
簡単に作りたい
東京へ行きたい
大分が田舎
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 嫌な話をします.都市部や都市部に近いところに住んでいると,中学生ぐらいなら自分の小遣いで工具やキットを店に買いに行って,自分で工作します.これと似たような話で私が大分に来て驚いたのは,大分大学の学生の多くが参考書や問題集を自分で選ばないことです.首都圏と大分では公共交通機関の利便性が全く異なるので,私も大分で子育てする親として意識しなければと思っているところです.豊府中学校であればトイザらスやホームワイドが徒歩圏内で,TSUTAYAも近いので,大分県内では比較的条件は良いと思います.「簡単に作りたい」なら,TAMIYAのミニ四駆のような,値段も手ごろで,しっかりした説明書のあるものが初心者にはお勧めです.
 都市部と田舎では,暮らしてみるとそれぞれ長所と短所があり,ライフステージ毎に良し悪しのポイントが変わります.
2023年10月25日


中学生コメント:
家のリフォームなどで「作る」ことをもっとやってみたい.
実用性のないものの工作は興味がない
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 失敗しても差し支えないもので練習してから挑戦することをお勧めします.それに実用的な家具などは,買ってきた方が費用も質も良いと思います.安く買ってきた物を自分でアレンジするようなところから始めてみては如何でしょうか.
2023年10月25日


中学生コメント:
進路や勉強について親が愚痴る
2023年9月23日土曜日
加藤のコメント:
 「耳の痛い助言」なのか「親の願望」なのか分かりませんが,子を想って親が言うことはあります.勉強の愚痴は,「改善すべきことは何か」「本当にその改善は必要なのか?」「いつまでに」「どうやって」などを具体的に表現して,妥当な目標を立てなければ,ストレスでしかありません.「一生懸命勉強をします!」と反省すると,試験が満点でも,「勉強していない時間があった」と非難される可能性があります.極端な話ではなく,「工作の時に怪我が心配」と同じで,完全無欠に遂行することは不可能です.勉強に関しては,勉強量は考慮しつつも,テストで達成度をチェックするのが妥当だと思います.
 進路は,先行きが不明なのに,やり直しがきかないので,不安や不満はあります.私の場合は,子供のことだけでなく,自分自身のこともです.大人の場合は振り返る過去の物語があるので,子供と自分に違うことがある時や,過去の自分の行いに後悔があるときに,子供に言いたいことはあるかもしれません.「アイツ,痛い目にあわないと分かんねぇよ」も「あの子を痛い目に合わせたくない」も,どちらも親心です.色々な人の物語を聴くと,日々の過ごし方を考えるキッカケになると思います.まずは御自身の家族から話を聴きますか?
2023年10月25日






加藤のページへのリンク